昆虫と自然 2025年3月号 特 集・魅力あふれる流水棲昆虫
立ち読み!!
好評発売中!!
特 集・魅力あふれる流水棲昆虫
Insects Inhabiting Lotic Environments
ジャンル・特集 | 昆虫と自然 |
---|---|
著者/編集 | 竹中 將起(信州大学 理学部) |
定価 | 本体1,682円+税 |
発売日 | 2025.02.21 |
◆総論:流水棲昆虫の魅力
竹中 將起
General remarks: Insects Inhabiting Lotic Environments
Masaki Takenaka
◆水生昆虫類の流程分布機構
岡本 聖矢・東城 幸治
Altitudinal zonation mechanism of aquatic insects
Seiya Okamoto, Koji Tojo
◆ナガレトビケラ属(トビケラ目ナガレトビケラ科)のニッチ分割
平 祥和
Niche separation among Rhyacophila species (Trichoptera; Rhyacophilidae)
Akikazu Taira
◆飼育を用いた流水性昆虫の研究
渡部 晃平
Studies of lotic aquatic insects using captive breeding
Kohei Watanabe
◆渓流に棲むハチ,ミズバチ属の分類と生態
青柳 正人・小西 和彦
Aquatic Hymenoptera, the genus Agiotypus inhabiting in mountain streams
Masato Aoyagi, Kazuhiko Konishi
○報文 絶滅危惧種イシガキニイニイの現状と鳴音に基づく種識別アプリの開発
立田 晴記 他
Assessing the endangered cicada Planopleura albivannata:Development of a mobile application for species discrimination based on calling songs
Haruki Tatsuta et al.
○連載 未来の昆虫学者たち(8)
つくば市立みどりの学園義務教育学校 岩本和真さん
Entomologists of the future (8)Kazuma Iwamoto
Midorinogakuen Compulsory Education School
○INSECTS REPORTS 地形が生み出す山地水域の生物多様性
高岡 貞夫
The role of landforms in shaping biodiversity in mountain aquatic habitats Sadao Takaoka
○書評「日本産アゲハチョウ属Papilio幼生期のすべて」
植村 好延
◎特集アドバイザー委員◎(五十音順)
荒谷邦雄(九州大学大学院比較社会文化研究院教授)
石井 実(大阪府立大学名誉教授)
後藤慎介(大阪公立大学大学院理学研究科教授)
三枝豊平(九州大学名誉教授)
野村昌史(千葉大学大学院園芸学研究院教授)
平井規央(大阪公立大学大学院生命環境科学研究科教授)
矢田 脩(九州大学名誉教授/九州大学総合研究博物館)
吉富博之(愛媛大学農学部教授)