昆虫と自然 2025年12月臨時増刊号 特 集・イモムシ・ケムシ最近の話題
近日発売予定!!
特 集・イモムシ・ケムシ最近の話題
Recent topics on caterpillars and woolly worms
| ジャンル・特集 | 昆虫と自然 |
|---|---|
| 著者/編集 | 平井 規央 (大阪公立大学大学院農学研究科 環境動物昆虫学研究グループ 教授) |
| 定価 | 本体2,446円+税 |
| 発売日 | 2025.11.29 |
| 判 頁 | B5判・48頁 |
特 集・イモムシ・ケムシ最近の話題
Recent topics on caterpillars and woolly worms
◆総論:イモムシ・ケムシの多様性と最近の研究
平井 規央
General remarks: Diversity and recent researches of caterpillars and woolly worms
Norio Hirai
◆チョウの幼虫がもつ頭部突起の役割 その2
香取 郁夫
The function of the frontal projections of some butterfly larvae, Part 2
Ikuo Kandori
◆小蛾類幼虫における発達途中での生態の変化
屋宜 禎央
Behavioral shifts across larval stages in microlepidoptera
Sadahisa Yagi
◆「愛でる」対象としてのイモムシ・ケムシ
川邊 透
Caterpillars as objects of adoration
Toru Kawabe
◆鱗翅目幼虫における二次刺毛の機能
杉浦 真治
Ecological functions of caterpillar hairs
Shinji Sugiura
◆警告色擬態の観点から鱗翅目の幼虫と蛹の世界を見直してみると
矢崎 英盛・津吹 真・林 文男
Reexamination of Lepidopteran Larvae and Pupae from the perspective of warning color mimicry
Hidemori Yazaki, Makoto Tsubuki, Fumio Hayashi
◆イモムシの寄生性天敵-アサギマダラなどの飼育で得られた寄生者-
平井 規央・井上 咲貴・岸本 里菜・六峰 冴藍
Parasitoids of nymphalid butterflies, Parantica sita and Inachis io
Norio Hirai, Saki Inoue, Rina Kishimoto, Sara Mutsumine
○報文 阪神間におけるチビコエンマコガネの発生状況
神吉 正雄・森 治己
Occurrence of the Caccobius unicornis in the Hanshin area
Masao Kamiyoshi, Harumi Mori
◎特集アドバイザー委員◎(五十音順)
荒谷邦雄(九州大学大学院比較社会文化研究院教授)
石井 実(大阪府立大学名誉教授)
後藤慎介(大阪公立大学大学院理学研究科教授)
三枝豊平(九州大学名誉教授)
野村昌史(千葉大学大学院園芸学研究院教授)
平井規央(大阪公立大学大学院生命環境科学研究科教授)
矢田 脩(九州大学名誉教授/九州大学総合研究博物館)
吉富博之(愛媛大学農学部教授)
