北隆館

昆虫と自然 2024年6月号 特 集・コケと昆虫

好評発売中!!



特 集・コケと昆虫
Mosses and insects
製品情報
ジャンル・特集 昆虫と自然
著者/編集 今田 弓女(京都大学大学院 理学研究科)
定価 本体1,682円+税
発売日 2024.05.22
目次

◆総論:コケと関わる節足動物の自然史・生態・進化
今田 弓女
General remarks: Natural history, ecology, and evolution of bryophyte-associated arthropods
Yume Imada

◆タイ類を食べるカメノコヒメトビケラはどのように食草を選ぶか
伊藤 富子
How does liverwort-feeding caddisfly Palaeagapetus ovatus use its host plant?
Tomiko Ito

◆コケと甲虫
吉富 博之
Moss and beetles
Hiroyuki Yoshitomi

◆チャルメルソウ−キノコバエ−コケ思いがけず見つかった三者系
奥山 雄大
Mitrewort and fungus gnat and bryophytes,a tripartite interaction of serendipity
Yudai Okuyama

◆コケに紛れるクモ~カクレコケオニグモの発見について~
鈴木 佑弥
Moss-mimicry in spiders
Yuya Suzuki

◆双翅目におけるコケ食者の多様性と進化
今田 弓女
Diversity and evolution of bryophyte-feeding flies
Yume Imada

○報文 インドネシア産チョウ類の標本データベース
矢田 脩・ペギー・ジュニジャンティ
Data mobilization of Indonesian butterfly collections
Osamu Yata, Djunijanti Peggie

○INSECTS REPORTS 大発生を繰り返すクスサンの謎に迫る 求む!標本&発生情報!
松木 佐和子・澤口 岳志・池内 陽・大西 尚樹
Approaching the mystery of Kususan(Saturnia japonica) repeating outbreaks Please give us samples and information about Saturnia japonica!
Sawako Matsuki, Takashi Sawaguchi, Minami Ikeuchi, Naoki Ohnishi]

○INSECTS REPORTS 昆虫による植物成長制御機構の撹乱
宮崎 翔
Disturbance of plant growth regulation mechanisms by insects
Sho Miyazaki

◎特集アドバイザー委員◎(五十音順)
荒谷邦雄(九州大学大学院比較社会文化研究院教授)
石井 実(大阪府立大学名誉教授)
後藤慎介(大阪公立大学大学院理学研究科・理学部教授)
三枝豊平(九州大学名誉教授)
野村昌史(千葉大学大学院園芸学研究院教授)
平井規央(大阪公立大学大学院生命環境科学研究科教授)
矢田 脩(九州大学名誉教授/九州大学総合研究博物館)
吉富博之(愛媛大学農学部准教授)

発売年月で探す
トピックス