北隆館

昆虫と自然 2023年11月号 特集・飛翔昆虫に学び,理解を深化するロボット

特 集・飛翔昆虫に学び,理解を深化するロボット
Robots that learn from flying insects and deepen our understanding of flying insects
製品情報
ジャンル・特集 昆虫と自然
著者/編集 中田 敏是(千葉大学大学院工学研究院)
定価 本体1,682円+税
発売日 2023.10.20
目次

◆総論:飛翔昆虫に学び飛翔昆虫の理解を深化するロボティクス
中田 敏是
General remarks: Robotics that learn from flying insects and deepen our understanding of flying insects
Toshiyuki Nakata

◆チョウ・カブトムシ・ハチドリ規範の羽ばたき飛行ロボット
青野 光
Butterfly, beetle, hummingbird inspired flapping-wing aerial robots
Hikaru Aono

◆昆虫嗅覚に基づく嗅覚飛行ロボット
福井 千海・照月 大悟
Odor-detecting flying robot based on insect olfaction
Chihiro Fukui, Daigo Terutsuki

◆飛翔昆虫の筋骨格ロボット
小泉 咲人
Musculoskeletal robot of flying insects
Sakito Koizumi

◆ロボット技術を用いた飛翔昆虫測定アリーナ
中田 敏是
Robotics-based insect flight arena
Toshiyuki Nakata

○報文 コロナ禍によってコノシメトンボは増加したのか?
田口 正男
Has the number of Conoshime dragonflies increased due to the corona disaster?
Masao Taguchi

○連載  関西で大発生したクロカタビロオサムシの発生から終息までの経緯(2)
神吉 正雄・石川 延寛
Background from the outbreak of Calosoma maximowiczi in Kansai to their end (2)
Masao Kamiyoshi, Nobuhiro Ishikawa

○連載 昭和の昆虫記録(7)昭和40年代・50年代の京都市の自然環境とチョウ
八木 孝司
Insect records in the Showa Era (7) The natural environment and butterflies of Kyoto City in the Showa 40s and 50s
Takashi Yagi

◎特集アドバイザー委員◎(五十音順)
荒谷邦雄(九州大学大学院比較社会文化研究院教授)
石井 実(大阪府立大学名誉教授)
後藤慎介(大阪公立大学大学院理学研究科・理学部教授)
三枝豊平(九州大学名誉教授)
高倉耕一(滋賀県立大学環境科学部准教授)
野村昌史(千葉大学大学院園芸学研究院教授)
平井規央(大阪公立大学大学院生命環境科学研究科教授)
矢田 脩(九州大学名誉教授/九州大学総合研究博物館)
吉富博之(愛媛大学農学部准教授)

発売年月で探す
ランキング
トピックス