昆虫と自然 2019年10月号
ジャンル・特集 | 昆虫と自然 |
---|---|
著者/編集 | 矢田 脩(九州大学) |
定価 | 本体1,713円+税 |
発売日 | 2019.09.21 |
総論 ツマベニチョウの自然史-分類・形態を中心に
矢田 脩
General remarks: Natural history of Hebomoia glaucippe, with its taxonomy and morphology
Osamu Yata
ツマベニチョウの環境依存的な蛹休眠
小川 浩太
Environmentally induced pupal-diapause in Hebomoia glaucippe
Kota Ogawa
分布最北限のツマベニチョウ―宮崎県―
岩﨑郁雄
Hebomoia glaucippe liukiuensis Fruhstorfer,
1898 in the northernmost distributed – Miyazaki Prefecture –
Ikuo Iwasaki
デタニツマベニの発見秘話と最近の生息情報
金平 修一
Discovery anecdote of Hebomoia leucippe detanii and recent living information
Shuichi Kanehira
ツマベニチョウから見つかった有毒成分
本田 計一
Peptide toxin found from a pierid butterfly, Hebomoia glaucippe
Keiichi Honda
報文 日本産アミメボタル族(鞘翅目ベニボタル科)研究の現状
松田 潔
Recent studies of the tribe Metriorrhynchini (Coleoptera, Lycidae) in Japan
Kiyoshi Matsuda
報文 なぜナツアカネはコスモス畑に産卵するのか
田口 正男
Two pieces of question of Sympetrum darwinianum that lay eggs in the cosmos field
Masao Taguchi
INSECTS REPORTS TRPチャネルによる昆虫の温度センシング
富永 真琴・曽我部 隆彰
Thermosensation in insects with TRP channels
Makoto Tominaga, Takaaki Sokabe
INSECTS REPORTS ミバエ類における繁殖干渉とそれを組み込んだ新しい不妊虫放飼法の開発
本間 淳・北野 大輔・高倉 耕一・西田 隆義
A new pest management method integrating reproductive interference
with sterile insect technique
Atsushi Honnma, Daisuque Kitano, Koh-ichi Takakura, Takayoshi Nishida
INSECTS REPORTS 昆虫変態の分子機構:コオロギの研究から
石丸 善康・野地 澄晴・三戸 太郎
Molecular mechanisms of insect metamorphosis:
insights from studies of the cricket Gryllus bimaculatus
Yoshiyasu Ishimaru, Sumihare Noji, Taro Mito
◎特集アドバイザー委員◎(五十音順)
荒谷邦雄(九州大学大学院比較社会文化研究院教授)
石井 実(大阪府立大学名誉教授)
三枝豊平(九州大学名誉教授)
森本 桂(九州大学名誉教授)
矢田 脩(九州大学名誉教授/九州大学総合研究博物館)
吉富博之(愛媛大学農学部准教授)