北隆館

地域ケアリング2023年2月号 特集 介護保険制度の現状と課題

特集 介護保険制度の現状と課題
   ―第47回医療・福祉フォーラム「認知症対策と地域包括ケアシステム」基調講演―
製品情報
ジャンル・特集 地域ケアリング
著者/編集 京極 髙宣(国立社会保障・人口問題研究所 名誉所長)
定価 本体1,273円+税
発売日 2022.01.13
判 頁 A4判・94頁
目次

あの人にインタビュー 岡本 仁也(ダイハツ工業株式会社コーポレート統括本部新規事業戦略室 福祉介護分野 統括グループリーダー)

特集 介護保険制度の現状と課題
―第47回医療・福祉フォーラム「認知症対策と地域包括ケアシステム」基調講演―

基調講演全文掲載「介護保険制度の現状と課題」
講演者:大西 証史(厚生労働省 老健局 局長)
進行:京極 髙宣(国立社会保障・人口問題研究所 名誉所長)

●第八回福祉法人経営学会大会

福祉・医療の現場から

◎就労系障害福祉サービスにおける職業アセスメントの実態調査
―那須塩原市における実践内容の共有のための情報交換会の開催に向けて―
野﨑 智仁 Tomohito Nozaki 前原 和明 Kazuaki Maebara

◎母親の養育態度が幼児の寝かしつけ行動と睡眠習慣に及ぼす影響
甲斐村 美智子 Michiko Kaimura

◎心不全をもつ認知症高齢者の日常生活援助時に介護職員と看護職員に生じるコンフリクトへの効果的対処
―介護職員を対象とした調査結果から―
大津 美香 Haruka Otsu 中村 ひかる Hikaru Nakamura 瀬川 莉子 Riko Segawa
井上 幸香 Sachika Inoue 三上 諒弓 Asami Mikami

◎就寝前口腔ケアによる高齢者の誤嚥性肺炎予防への貢献を目指して
坂本 由希子 Yukiko Sakamoto 池田 敬子 Keiko Ikeda

◎正弦波検出技術を用いた生体信号の雑音抑制
越田 俊介 Shunsuke Koshita

◎若年介護者が人生を再構築するプロセス
武田 卓也 Takuya Takeda

◎認知症高齢者へのスピリチュアルケアの重要性に関する研究
―コミュニケーションモデルとアセスメントシートの開発を目指して(その1)―
都村 尚子 Naoko Tsumura

◎地域在住高齢者における体重減少と死亡リスク
矢野 朋子 Tomoko Yano

◎認知症者との接し方・会話を学ぶための工学技術
湯浅 将英 Masahide Yuasa

◎装具に人工筋と筋電機能を取り入れた人工筋型筋電装具の開発
中山 淳 Jun Nakayama 小川 和徳 Kazunori Ogawa
岡 久雄 Hisao Oka 田野 確郎(MD) Kakuro Denno

◎社会福祉施設・事業所等におけるBCP及びBCMに関する研究
家髙 将明 Masaaki Ietaka 北垣 智基 Tomoki Kitagaki 後藤 至功 Yukinori Goto

◎地域・在宅で暮らす糖尿病をもつ高齢者の現状と期待される看護
川村 崇郎 Takao Kawamura

◎視線を活かした認知症の人のコミュニケーション支援
吉村 貴子 Takako Yoshimura

◎フィリピンのNGOによる生活に困難を抱える子どもと家族へのケアサポート
渋谷 光美 Terumi Shibuya

◎自閉症児とその家族を支援するための画像認識を備えたAIチャットbotの開発
宮崎 仁 Hisashi Miyazaki 井出 創一朗 Soichiro Ide 三上 史哲 Fumiaki Mikami
岩藤 百香 Momoka Iwado 小田桐 早苗 Sanae Odagiri 難波 知子 Tomoko Namba
武井 祐子 Yuko Takei 森戸 雅子 Masako Morito

◎大規模災害としての新型コロナ感染症が小中学生の不登校増加に与えた影響および不登校者の声に関する質的分析
崎坂 香屋子 Kayako Sakisaka 土田 美桜 Mio Tsuchida

地域ケアリング企画編集委員会(五十音順)
【委員長】三浦 公嗣先生(藤田医科大学教授)
【委員】足立 聖子(社会福祉法人伸こう福祉会前理事長)
川越 雅弘(埼玉県立大学大学院研究科教授)
清水 正美先生(城西国際大学福祉総合学部福祉総合学科教授)
田中 和美先生(神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部教授)
松下 能万(公益社団法人日本介護福祉士会事務局長)
山口 晴保先生(認知症介護研究・研修東京センター長)
【名誉委員長】 京極 髙宣(国立社会保障・人口問題研究所名誉所長)

発売年月で探す
トピックス