地域ケアリング2022年4月号 特集 福祉用具のエビデンス
ジャンル・特集 | 地域ケアリング |
---|---|
著者/編集 | 東畠 弘子(国際医療福祉大学大学院 福祉支援工学分野教授) |
定価 | 本体1,273円+税 |
発売日 | 2022.03.14 |
判 頁 | A4判・94頁 |
あの人にインタビュー 花岡 徹((一社)日本福祉用具・生活支援用具協会 会長)
特集 福祉用具のエビデンス
●福祉用具利用におけるエビデンスの必要性
General remarks: Necessity of evidence in welfare equipment use
東畠 弘子(国際医療福祉大学大学院 福祉支援工学分野教授)
Hiroko Higashihata International University of Health and Welfare
●福祉用具の利用効果について
Effect of assistive products on activity of daily life
渡邉 愼一(横浜市総合リハビリテーションセンター 副センター長)
Shinichi Watanabe Yokohama Rehabilitation Center
●施設の実証実験から見える機器使用の効果
Effectiveness of utilizing nursing robots in elderly care facilities
宮本 隆史(社会福祉法人善光会 理事 最高執行責任者) 他
Takashi MIiyamoto et al. Social Welfare Corporation ZENKOUKAI
●開発のエビデンス〝眠りスキャン〟の事例から
Evidence of development, case of “Sleep Scan”
坂本 郁夫(パラマウントベッド株式会社 常務取締役)
Ikuo Sakamoto Managing director, PARAMOUNT BED CO.,LTD.
●在宅での検証~研究大会を経験して~
Verification at home ~ Experience the research competition ~
小野木 孝二(一般社団法人日本福祉用具供給協会 理事長)
Koji Onogi The Association of Care Goods Providers
福祉・医療の現場から
◎新しいコンセプトを有する運動アシスト機能付き椅子の開発
中村 裕二 Yuji Nakamura
◎高齢社会における博物館のリラックス効果に関する研究
緒方 泉 Izumi Ogata
◎小学校におけるインクルーシブな学級文化づくりに関する研究Ⅲ -日本・山梨県の教育実践を手がかりに-
堤 英俊 Hidetoshi Tsutsumi
◎高齢者の排泄障害に対する客観的アセスメント方法の開発
大川 洋平 Yohei Okawa, PhD, RN
◎特養の看取り介護における経時的フラストレーション反応 ―良い実践にも、そこに至る過程がある―
大西 次郎 Jiro Ohnishi
◎重症児の認知発達のための環境刺激装置の開発
今田 太一郎 Taichiro Imada 青木 哲 Tetsu Aoki
後藤 建太 Kenta Goto 浦松 瑠也 Ryuya Uramatsu
◎嚥下タイミングの可視化による食事介助負担の軽減に向けて
伊原 良明 Yoshiaki Ihara DDS, Ph.D
◎認知症高齢者の行動パターンの解析とその予測
―グラフ理論に基づくネットワーク解析を用いた解析と決定木分析による予測―
木村 大介 Daisuke Kimura 備前 宏紀 Hiroki Bizen 今井 あい子 Aiko Imai
◎コロナ流行の長期化と心理的虐待の関係性についての一考
坪内 暁子 Akiko Tsubouchi 上坂 かおり Kaori Kousaka 直井 裕子 Yuko Naoi
仲田 悦教 Yoshinori Nakada 丸井 英二 Eiji Marui 奈良 武司 Takeshi Nara
◎テキストマイニングによる介護実習指導者の属性分析から導く実習指導をめぐる課題
福田 明 Akira Fukuda
◎有痛生手関節拘縮患者に対する人工筋型動的スプリントの治療経験
中山 淳 Jun Nakayama 小川 和徳 Kazunori Ogawa
岡 久雄 Hisao Oka 田野 確朗 Kakuro Denno, MD
◎健康経営的視点に基づく労働者に対するマインドフルネスに基づく介入
甲田 宗良 Munenaga Koda
地域ケアリング企画編集委員会(五十音順)
【委員長】 京極 髙宣(社会福祉法人 浴風会 名誉理事長)
【委員】 足立 聖子(社会福祉法人伸こう福祉会前理事長)
あ 香取 幹(一般社団法人 日本在宅介護協会 常任理事)
あ 川越 雅弘(埼玉県立大学大学院研究科教授)
あ 小林 光俊(公益社団法人日本介護福祉士養成施設協会前会長)
あ 東畠 弘子(国際医療福祉大学大学院教授)
あ 藤井 賢一郎(上智大学大学院総合人間科学研究科准教授)
あ 松下 能万(公益社団法人日本介護福祉士会)
あ 山下 和洋(日本在宅医療福祉協会 副会長)
あ 宮島 渡(日本社会事業大学専門職大学院特任教授)