アレルギーリウマチ性疾患 2025年8月号
近日発売!!
災害時のアレルギー疾患対応 ―日頃からの備え―
Managing allergic conditions during disasters : daily preparedness
ジャンル・特集 | アレルギーリウマチ性疾患,(アレルギーの臨床 改題) |
---|---|
著者/編集 | 緒方 美佳(熊本大学) |
定価 | 本体2,600円+税 |
発売日 | 2025.07.10 |
判 頁 | A4判・72頁 |
■ 今月の言葉
災害時のアレルギー疾患患者への対応の変遷/三浦 克志
■ 特集
総論 “もしも”のために“いま” できること/緒方 美佳
災害の備え/小林 茂俊
災害時の食物アレルギー疾患対応栄養士からの提案/水野 菜穂子・坪山(笠岡) 宜代
薬剤師の取り組みと多職種連携の重要性/渡邉 暁洋
行政への提案/平瀨 敏志
災害医療従事者からの提案/本村 知華子
災害の備えと発災時に使えるツール/吉田 幸一
■ 私は思う
一般病院におけるアレルギー診療/白川 清吾
■ Company’s Topics
・調製粉末大豆乳:「ボンラクトi」について/渡邊 弥一郎
■ Clinical Academic Topics
・コントロール不良喘息におけるアプリ上市に伴うパイロット試験/中島 康博・金廣 有彦
・アデノシン受容体拮抗薬による抗腫瘍免疫の活性化と自己免疫疾患の抑制/川野 雅章・松下 祥 他
・センダイウイルスC 蛋白質の宿主免疫への関わり/小田 康祐
・粒子による肺炎症モデル-サステナブルな時代を意識した新規検査法クロットバイオプシーによる解析-/𠮷田 安宏
・IL-33/ST2/ILC2 軸の免疫制御ネットワークと腎疾患病態への関与ル/伊與田 雅之・長島 隆一 他
・光遺伝学的手法による脳内セロトニン神経の生理機能解析 その3-不安関連呼吸と睡眠/ 覚醒と咀嚼運動 その2 -/金丸 みつ子
・鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎に対するDupilumab 投与後の末梢血中好酸球数の変化/芳川 瑛久・松本 文彦 他
他
「アレルギーリウマチ性疾患」編集委員会
〈編集委員長〉
山口 正雄 (帝京大学ちば総合医療センター 第三内科(呼吸器)教授)
〈編集委員〉(五十音順)
川畑 仁人 (聖マリアンナ医科大学病病院リウマチ・膠原病・アレルギー内科教授)
佐伯 秀久 (日本医科大学皮膚科教授)
清水 正樹 (東京医科歯科大学小児科)
萩野 昇 (帝京大学ちば総合医療センター 第三内科(リウマチ))
増田 敬 (同愛記念病院小児アレルギーセンター)
松根 彰志 (大森赤十字病院)
〈初代編集委員長〉
石崎 達 (独協医科大学名誉教授)
〈名誉編集顧問〉
織田 敏次 (東京大学名誉教授・日赤医療センター
名誉院長)
牧野 荘平 (獨協医科大学名誉教授)