北隆館

  • TOP
  • 細胞
  • 月刊「細胞」2022年6月号 低酸素生物学の新展開

月刊「細胞」2022年6月号 低酸素生物学の新展開

低酸素生物学の新展開
A new development of hypoxia biology
製品情報
ジャンル・特集 細胞
著者/編集 南嶋 洋司(群馬大学 大学院医学系研究科 生化学分野)
定価 2,182円+税
発売日 2022.05.31
判 頁 A4判・70頁
ISBN 04127-06
概要

6月号 目次 Contents
特 集 低酸素生物学の新展開
A new development of hypoxia biology

・ 総論 低酸素応答研究のこれまでとこれから(南嶋 洋司)
・ 酸素環境を感知して低酸素応答を制御する分子メカニズム(中山 恒)
・ 低酸素応答と腎性貧血治療(田中 哲洋・南学 正臣)
・ 再生医療における低酸素の応用可能性(齋藤 祐一・木村 航 他)
・ りん光寿命法による細胞・組織内酸素イメージング(水上 輝市・吉原 利忠)
・ 低酸素応答を標的とした癌治療(上谷 将人・中村 英二郎 他)

技術講座
・ 大脳新皮質の機能的ネットワーク特性を明らかにする広視野高速2光子顕微鏡(太田 桂輔・村山 正宜)

Topics from special edition
・ 低酸素性虚血性脳症への低体温脳保護療法(鳥内 皐暉・青山 峰芳 他)
・ 低酸素性肺血管攣縮と肺高血圧症(中村 一文・斎藤 幸弘 他)
・ 3次元培養筋のCck遺伝子発現と低酸素応答(中村 友浩・藤里 俊哉)
・ マイクロ流体デバイスを用いた真核細胞モデルの走気性の観察(廣瀬 理美・船本 健一)
・ 重度な低酸素環境下における癌細胞の放射線抵抗性とAMPKα/Sp1/ATMの寄与(橋本 拓磨・細井 義夫 他)
・ 脳疾患に対する予防・治療法に向けた基礎研究:大脳皮質の成体神経新生を活用した方法(大平 耕司)
・ 膵癌血管新生~低酸素腫瘍における癌―間質相互作用(辻 恵理・瀧口 修司 他)
・ 報酬系におけるPTP1Bの作用について(坂野 僚一)
・ ヒト初代細胞とNCI-H292 細胞株における低分子添加によるムチン分泌抑制(岩下 淳・村田 純 他)
・ 亜鉛欠乏不全型Cryptochromeの過剰発現は概日リズムの異常,膵β細胞の分化転換及び膵癌前駆病変を誘起する(岡野 聡)

 

<編集委員>
・岡野 栄之 (委員⻑)(慶應義塾⼤学医学部⽣理学教授)
・望⽉ 眞⼸ (慶應義塾⼤学 薬学部医薬品情報学教授)
・⻄村 栄美 (東京医科⻭科⼤学難治疾患研究所教授)
・三浦 正幸 (東京⼤学⼤学院薬学系研究科遺伝学教授)
・阿形 清和 (基礎生物学研究所 所長)
(順不同)

発売年月で探す
トピックス