北隆館

地域ケアリング2021年5月号 認定介護福祉士の取り組み

特集 認定介護福祉士の取り組み
製品情報
ジャンル・特集 地域ケアリング
著者/編集 及川 ゆりこ(公益社団法人日本介護福祉士会 会長)
定価 本体1,273円+税
発売日 2021.04.12
判 頁 A4判・98頁
目次

あの人にインタビュー  樋口 智昭(丸文(株)ディオネカンパニー担当部長)

特集 認定介護福祉士の取り組み

●認定介護福祉士の役割とこれから
The role of the Authorized Certified Care Workers and, now
及川 ゆりこ(公益社団法人日本介護福祉士会 会長)
Yuriko Oikawa The Japan Association of Certified Care Workers

●認定介護福祉士資格はなぜ必要なのか・何が期待されているか
Why does Authorized Certified Care Workers need and is it expected?
諏訪 徹(日本大学文理学部社会福祉学科 教授)
Toru Suwa Nihon University department of literature and science

●ケアの可視化はチーム行動の原動力 知識に基づく実践展開の重要性について
Visualization of care is a powerful motivation for team action
八須 祐一郎(社会福祉法人慶美会 特別養護老人ホーム マイホーム習志野施設長)
Yuichiro Hachisu Socialwelfare Keibikai, Nursing Home Director of Myhome Narashino

●介護福祉士が目指す姿
The aiming figure of care workers
甲田 孝子(公益社団法人長野県介護福祉士会)
Takako Kouda Public Interest Incorporated Association of Care Workers in Nagano Prefecture

●地域協働に必要な認定介護福祉士の専門性について
About Authorized Certified Care Workers’s specialty necessary to area cooperationnecessary to area cooperation
家﨑 かおり(社会福祉法人坂城町社会福祉協議会 福祉活動専門員)
Kaori Iesaki Social welfare corporation,Sakakichou Social welfare council

福祉・医療の現場から

◎地域高齢者の舌圧と栄養状態に関わる横断分析
―舌圧は栄養状態に関わる食品摂取の多様性と関連するのか?―
永井 徹 Toru Nagai 岩森 大 Hajime Iwamori 北林 紘 Kou Kitabayashi
坂井 邦彦 Kunihiko Sakai 齋藤 泰晴 Yasuharu Saito

◎がん患者が子どもに自身のがんを伝えることへの苦悩
瀧澤 理穂 Riho Takizawa

◎介護職の倫理観の確立を目指す
河野 由美子 Yumiko Kohno 桜井 志保美 Shihomi Sakurai 山﨑 智可 Chika Yamazaki
北林 正子 Masako Kitabayashi 小泉 由美 Yumi Koizumi

◎認知症の人のタイムシフト現象
野口 代 Dai Noguchi

◎深部筋に対する筋電図研究の紹介
大久保 雄 Yu Okubo

◎タウ病理回路に基づいたデフォルトモード・ネットワーク障害と認知症周辺症状
肥田 道彦 Michihiko Koeda 舘野 周  Amane Tateno 大久保 善朗 Yoshiro Okubo

◎不安定傾斜板を用いた動的姿勢制御能力の測定と評価
尾山 裕介 Yusuke Oyama 村山 敏夫 Toshio Murayama 太田 玉紀 Tamaki Ohta

◎デンマークの介護福祉制度と福祉器具の発展に関する考察
水谷 千代美 Chiyomi Mizutami 澤渡 夏代 ブラント Natsuyo Sawado Brandt

◎地域で暮らす在宅療養者の急変時対応に関する研究の概観
松本 啓子 Keiko Matsumoto 林 信平 Shinpei Hayashi 伊東 美佐江 Misae Ito 金地 昌枝 Masae Kanaji
曽根 美沙 Misa Sone 田邉 ルミ  Rumi Tanabe 土器 悦子 Etsuko Doki 桐野 匡史 Masafumi Kirino

◎認知症ケアに関わるコミュニケーションロボット製作PBL 教材の開発
安藤 敏彦 Toshihiko Ando

◎在宅における口腔アセスメントツールの開発
―“最期まで美味しく口から食べる”ための口腔ケア実践を目指して―
山中 富 Tomi Yamanaka 宮園 真美 Mami Miyazono 角森 輝美 Terumi Kakumori 町島 希美絵 Kimie Machishima
宮坂 啓子 Keiko Miyasaka 松尾 里香 Rika Matsuo 晴佐久 悟 Satoru Haresaku 窪田 惠子 Keiko Kubota

◎介護保険施設従事者のエイジズムと高齢者に対する不適切な行為の認識との関連
照屋 寛太郎 Kantaro Teruya 山城 宗侑 Muneyuki Yamashiro 國吉 緑 Midori Kuniyoshi

◎家族を対象とした認知症介護自己効力感向上プログラムの評価
丸尾 智実 Satomi Maruo

◎大学における発達障害学生の就労支援の現状と課題:2019年の実態をふまえて
清野 絵 Kai Seino 榎本 容子 Yoko Enomoto

地域ケアリング企画編集委員会(五十音順)
【委員長】 京極 髙宣(社会福祉法人 浴風会 理事長)
【委員】  足立 聖子((社福)伸こう福祉会リスクマネージメント執行役員)
あ     香取 幹(一般社団法人 日本在宅介護協会 常任理事)
あ     川越 雅弘(埼玉県立大学大学院研究科教授)
あ     小林 光俊(全国専修学校各種学校総連合会顧問)
あ     東畠 弘子(国際医療福祉大学大学院教授)
あ     藤井 賢一郎(上智大学大学院総合人間科学研究科准教授)
あ     松下 能万(公益社団法人日本介護福祉士会)
あ     山下 和洋(日本在宅医療福祉協会 副会長)
あ     宮島 渡(日本社会事業大学専門職大学院特任教授)

発売年月で探す
トピックス